リハビリ

筋肉が減るとどんなことが考えられるか

こんにちは、岸和田市春木とっぷ整体整骨院の前田昌輝です。

筋肉低下は若者にもあるのをご存知でしょうか?

実はトレーニングなどをしていない限り、私たちの筋肉は20歳位をピークに年々衰えていきます。
え!?そんなに早くから?と思われますよね。

具体的にどれ程の量が衰えるのでしょうか。

一般的に、30歳から50歳位までは年に0.5から0.7%の割合で筋肉が減るとされます。

これは、例えば20歳のときの筋肉量を100とした場合80。2割も減ってしまう計算です。

また50歳を超えると筋肉の減少がさらに加速し、年1%から2%の割合で減ると言われています。

この場合では80歳でなんと50になる計算。

筋肉量のピークだった20歳位の筋肉量と比べて半分にまで減ってしまうのです。

こうやって具体的な数字を見て考えてみると、「ぎょっ」としてしまいますよね。

では…そんな筋肉がなくなると、私たちの体や健康にどのような悪影響があるのでしょう?

今回は「筋肉が減ることのデメリット」についてお話します。

最近では、座っている時間が長くなったことや、無理な食事制限によるダイエットなどの影響で、 若者の間でも筋力の低下が叫ばれています。深刻な問題です。

筋肉が減るデメリットについて理解を深めて頂くことで、 運動するモチベーションにもなるかと思います!ぜひお役立て下さい。

まず筋肉が減ることのデメリットとは?
筋肉が減ることで以下の様なデメリットが考えられます。一つ一つ確認して行きましょう!

基礎代謝量が減り太りやすくなる
呼吸をしたり、内臓を動かしたり、血液を循環させるなど、 私たちが行きているだけで消費されるエネルギーのことを「基礎代謝量」と言います。

基礎代謝量は1日に消費する総消費カロリーの多く(60%ほど)を占めている為、 いかに基礎代謝量を増やすかが、太りにくい体を維持するには重要になってきます。

この基礎代謝量に大きく関わっているのが筋肉です。

基礎代謝量の内の20から30%ほどを筋肉が占めており、筋肉は常に熱を生産しています。

つまり、筋肉が衰えてしまえば基礎代謝量も減ることになります。

歳をとるとともに太りやすくなるのはこのためで、中年太りにならないためにも! 筋肉量を維持し、基礎代謝量を高めておくことが大切です。

筋肉の減少は冷え性につながる
筋肉は血液をスムーズに流すポンプのような働きもしています。

特に心臓から遠く離れた下半身の血流促進にはふくらはぎの筋肉が重要!

ふくらはぎの筋肉が活発に動くことで、足の血流を一気に押し上げ、血液が全身を勢いよく流れます。

筋肉が減ることは、血流を流すポンプの力を弱めることに繋がります。

その結果、血流が悪化し冷え性を招くことにもつながってしまうのです。

冷えは万病の元!美容とダイエットの天敵とされます。

冷え性によって体温が1度下がれば免疫力は30%も下がるとされますので、 免疫の低下から様々な病気を招かないためにも!

筋力の維持は常に心掛けなければいけません。

見た目も中身も老化する
筋肉は、体型を中から支える「天然のコルセット」です!

筋肉がほどよくついていることが、 バストアップ、ヒップアップなど、若々しい見た目を維持することには不可欠です。

体の内側から体型を支えてくれているコルセットが衰えれば、体型や姿勢が崩れることは言うまでもありませんね。

緩んだお腹や二の腕、 タレ尻に曲がった背中など、おばさんん体型、おじさん体型を作らないためにも、 日頃から筋肉を鍛え体型をキープしましょう。

また、筋力トレーニングをすることで、 若返りホルモンである「DHEA」の分泌を促すことがわかっています。

同時に筋力トレーニングは成長ホルモンの分泌も促します。

成長ホルモンは寝ている間に分泌されるホルモンのイメージがありますが、 実はトレーニングの後にも分泌されているのですね。

運動して筋肉を維持する事は、体の中と外の若々しさに大きく影響するのです。

生活習慣病や骨粗しょう症のリスクが高まる
糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞など、生活習慣病にも筋肉の減少が関わっているとされています。

代謝の減少から太りやすくなることと繋がる部分でもありますが、 食事から摂取する糖分の一部は筋肉で消費される為、筋肉が少ないと糖の消費量が減り、 肥満に繋がることから生活習慣病を引き起こしやすくなるのです。

また、中高年になると骨粗しょう症の予備軍が増えます。

骨粗しょう症とは、骨がもろくスカスカになって骨折しやすくなる状態の事を言いますが、トレーニングは骨を丈夫にして、この骨粗鬆症を予防する事も知られていますよ!

トレーニングは筋肉を丈夫にするだけでなく、骨も丈夫にするのですね。

特に男性よりも骨量の少ない女性は骨粗しょう症になりやすいですから、 丈夫な骨を維持するためにも、運動習慣を今から身に付けておきたいですね。

日頃から筋肉を強化してリスクをなるべく減らそう
他にも、疲れやすくなる、睡眠の質が落ちる、認知症のリスクが高まる、頻尿など、 筋肉が減ってしまう事で考えられるデメリットは沢山あります。

もちろんこれらは中高年だけの問題ではありません。

食事制限のみのダイエットでは著しく筋肉量が減ってしまうなど、 筋力の低下は若い人にとってもみじかな問題です。

筋力低下によるリスクをなるべく回避する為にも、 日頃から運動と適切な食事を心掛け、代謝の良い体を目指して行きましょう。

当院ではEMSという特殊な電気治療により筋力強化のサポートをすることが可能です。
また鍼灸治療は筋肉に対して刺激を与えるので、筋肉が萎縮して弱っていくことに対しての予防になります。加えて骨を強くすることにも効果が期待出来ます。
適度な運動にこれらの治療を組み合わせることで、痛みに強い健康な身体作りが出来ますよよ!

とっぷ整体整骨院へのアクセスは
Google map
Google 検索活用が便利

岸和田 整骨院 春木

上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。


(2018年6月13日)


痛みがある時には動くべき?動かないべき?

痛みが強い時は誰だって動きたくない

こんにちは岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院です。

今日は患者様からよく質問を受けるシリーズからお話をします。 

「先生、痛みのある場合は動かない方がいいの?それとも運動した方がいいの?」

という質問です。

まず知っておいていただきたいのは、それはお身体の状態に合わせての判断になりますのでご自身で勝手に判断されずに相談して頂くのがベストな選択肢です。

そしてこの質問にはリハビリに関してのことを少しお話していく必要があります。  

痛みが強い時は誰だって動きたくないものですよね?

この身体の反応は生体の防御反応としては正常であると言えるでしょう。

しかしそれが慢性痛となり、痛みの為に動かない時間が長期化すると状況は悪化します。

痛みにより動かないことにより筋力は低下し廃用性萎縮と呼ばれる状態になります。

さらにこの状況のまま動かさないと関節拘縮という関節が固まってしまう状態になります。

こうなってしまうと動きが制限されるのはもちろんのこと、筋肉が硬くなり過ぎたことで 動かそうとした時に周辺の筋肉に負担がかかることで二次的な痛みを起こす可能性が高まります。

ですから痛みがあった場合でも、筋肉を長期間動かさないことはリスクがあるために、筋力トレーニングや関節可動域訓練は必要だと言えるでしょう。

また軽度な有酸素運動は脳内からの内因性オピオイド物質の放出を促すことがわかっています。

これらは痛みを抑制する作用があるために、やはり身体を動かすことは重要であると考えます。  

しかし難しいのは運動の強度や量をどのように調整していくのかということです。

それは先程お伝えしたように専門の指導者のアドバイスが不可欠です。

やり方を間違えるだけで逆に症状を悪化させる可能性もあります。

同様の状況で悩まれている方はぜひとっぷ整体整骨院にご相談ください。

ひとりひとりに合わせたトレーニング法を簡単にしかも継続出来る形でご提供させていただきます。

それでも苦手という方にはEMSという筋繊維を太くし筋力を鍛える特殊な電気治療もご提案させていただいています。

痛みも無く出来ますので、どんな方でも気軽に受けていただけますよ。

ひとりで悩まず、私たちと一緒にやっていきましょう! 

とっぷ整体整骨院へのアクセスは
Google map
Google 検索活用が便利

岸和田 整骨院 春木

上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。

とっぷ整体整骨院YouTubeチャンネル

上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。


(2018年2月4日)


往診治療も行っています!

こんにちは岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田です。

当院では往診治療も行っています。医師の許可をいただき必要な施術をご自宅の方で受けてもらう事が可能です。

ちなみに保険を使う場合は自宅に来てもらい鍼やマッサージなどの治療をしてもらう場合は300円〜1000円くらいです。

また往診治療の許可に関しましてはこちらから提携クリニックをご紹介させてもらいますのでご安心下さい。

ギックリ腰など歩行に支障がある場合などもすぐに駆けつけます。

少し前にあったケースですが、当院に女性から一本のお電話が入りました

「すみません、ギックリ腰で立たれなくなって、そちらに伺えたら良いのですが這いつくばってしか動けない状況で…トイレも一人で行くのが大変で、情けないのですが。先生のところは往診治療ってしていただけるのですか?」

なかなか大変な状況ですよね。治療に行きたくても行けない。私はすぐにお家に駆けつけました。

お家では奥さまが迎えてくれましたが、すでに立てる状態ではありませんでした。

詳しく話を聞くと床に落ちたものを取ろうと腰をかがめた瞬間に腰に激痛が走ったとのこと。そこから動けなくなってしまったそうです。

そんな事なら日常でよくある動きですよね?しかし普段から腰に負担がかかっていたり、骨盤に歪みがある状態であればこのような事は起こり得ます。

かなり重度のギックリ腰でしたが1か月の往診治療で立てる状態にまで回復しました。

その後は当院で姿勢の改善も行い、痛みが全く無くなるところまで回復しました。

現在では奥さまは元気にヨガ教室に通われているそうです。

こんなケースでも往診に来てもらえるの?

おばあちゃんのリハビリ治療に毎日往診に来てもらえるの?

往診治療に関してのご相談はお気軽に当院までお問い合わせ下さい。出来る限りご対応させていただきたいと思います。

なお提携していただいているクリニックはあいの泉クリニック  で泉大津にある内科、消化器内科、老年内科、リハビリテーション科のあるクリニック  です。自宅までの送迎も行い必要な薬は院内で処方してくれるのでそこにいけば全てが完結するという患者さん思いのクリニックです。さすがあいの泉ってだけありますね。気になる骨の状態はレントゲン、骨密度を計測することも筋肉量や体脂肪を正確に測ることのできる最新の機械も設置しています。

■■■■■■■■■■■■■■
どんな痛みも諦めず改善します
元気な毎日!目標のカラダに!

▼とっぷ整体整骨院ホームページ
https://mokuhyounokaradani.com/

▼エキテン
http://ekiten.jp/shop_5793716/

▼ツイッター
https://twitter.com/topseitai

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/top.kisiwadaharuki

▼フェイスブック
https://www.facebook.com/hcctop/

▼提携クリニック あいの泉クリニック 泉大津
https://i-izumi.clinic/
※提携クリニックの受診で鍼灸保険治療の同意をいただくことが可能です。
お気軽にスタッフまでご相談下さい。必要な書類をご用意させていただきます。

▼パーソナルトレーニングジム TOPBODY 和泉
https://topbody.diet/izumi/

【とっぷ整体整骨院 予約方法】
電話でのご予約お願いします。飛び込みでの受診も大歓迎です。※予約優先となります

【とっぷ整体整骨院】
《電話番号》072-438-7060
《住所》大阪府岸和田市春木宮川町1-2-2
※南海本線 春木駅より徒歩5分!駅前のたこ焼き屋さんの前を海側に向かって歩きます。旧26号線も越えて100mほど歩くと右手に見えます。駐車場あります。

《診療時間》
月曜、火曜、水曜、金曜
9:00〜12:00 /14:00〜19:00
土曜
9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日は通常診療です。

#とっぷ整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #筋トレ #骨盤矯正
#姿勢改善 #ダイエット #腰痛 #ギックリ腰 #猫背 #五十肩 #膝痛 #腰の痛み #リンパマッサージ #保険治療 #岸和田 #岸和田市 #春木 #春木駅 #忠岡 #鍼灸治療 #美容鍼 #祝日診療 #往診治療


(2018年1月28日)


提携クリニックのご案内

あいの泉クリニックの紹介

こんにちは岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院です。

当院は提携クリニックとして泉大津虫取町にある【あいの泉クリニック】をご紹介させていただいています 。

患者様の中で症状に変化が無く所見からも内科的疾患が疑われる場合や、鍼灸治療を保険で受けたいと希望される方に同意書の発行をお願いする場合など様々なケースで受診していただいています。

その他血液検査で健康状態や骨密度の検査で骨の強度を診てもらうことも可能です。

整体治療においても西洋医学の客観的データが重要な役割をするケースは多いです。

私たちもレントゲン画像や血液検査の結果を見て治療計画に活かすという事が可能です。

  整形外科から当院への転院をされた方のお話でよく聞くのが

「レントゲン撮ってくれたけど説明あまりしてくれへん、湿布くれただけで調子も変わらへん」というような声です。

当院では撮っていただいたレントゲン画像を一緒に見ながら身体の状態の説明や治療計画の説明が出来ますので患者様も安心して治療を受けていただけます。

とっぷ整体整骨院とあいの泉クリニックは提携する事で西洋医学と東洋医学の良い部分を融合して患者様に提供しています。

なかなかこのような環境が整う治療院は少ないのが現状です。

私たちは一人一人の患者様に合う最善の治療が出来るように努めていきます。  

老年内科、介護や訪問看護などについてや年齢によって起こる様々なトラブルをどれもカバーしてくれる使い勝手の良い診療科目もあります。

とっぷ整体整骨院へのアクセスは
Google map
Google 検索活用が便利

岸和田 整骨院 春木

上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。

とっぷ整体整骨院YouTubeチャンネル

上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。


(2018年1月27日)


インフルエンザ大流行の注意

こんにちは岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田です。

26日厚生省からインフルエンザの患者数が283万人となり過去最多という発表がありましたね。

年齢別では5歳〜9歳が59万人と最多で、10代も約40万人にも上ったそうです。

休校や学級閉鎖をした施設も7536施設に上るとのことです。

患者様からも「子どものクラスが学級閉鎖になった、月曜から木曜まで長い休みやったわぁ」などの声が多数聞かれるようになり、インフルエンザが本格的に流行りだしているんだなぁと実感しました。

今年は例年なら2〜3月に流行するはずのB型が早いめに流行し出したそうで、A型との流行が重なる形になってしまい患者数増加に拍車をかけているようです。

型が違うものならば、それぞれのインフルエンザに罹患してしまう場合もありますからね。そうなってしまうと最悪ですよね…

それにしても今シーズンは予防接種の注射不足がこの大流行にも拍車をかけているんじゃないでしょうか!?

しかし最近なられた人の話では初期の段階で1回吸い込むだけで症状を改善させる「イルビル」って薬があるそうです。これはすごい優れものらしいですね。

 

しかし、ならないにこしたことはないということでインフルエンザの予防について

 

手洗いとうがいを徹底しましょう。接触感染と飛沫感染を感染経路とするインフルエンザには有効な方法です。

また空気が乾燥していると気道の粘膜系防衛機能が低下してしまう為に、加湿器等により50%の湿度の維持が重要です。

十分な睡眠とバランスの取れた食事も免疫を高める為には重要です。

マスク等で飛沫感染を防ぐのも効果的です。

高齢者やお子様は免疫機能がそもそも低いです、これからは特に注意するようにして下さいね!
■■■■■■■■■■■■■■
どんな痛みも諦めず改善します
元気な毎日!目標のカラダに!

▼とっぷ整体整骨院ホームページ
https://mokuhyounokaradani.com/

▼エキテン
http://ekiten.jp/shop_5793716/

▼ツイッター
https://twitter.com/topseitai

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/top.kisiwadaharuki

▼フェイスブック
https://www.facebook.com/hcctop/

▼提携クリニック あいの泉クリニック 泉大津
https://i-izumi.clinic/
※提携クリニックの受診で鍼灸保険治療の同意をいただくことが可能です。
お気軽にスタッフまでご相談下さい。必要な書類をご用意させていただきます。

▼パーソナルトレーニングジム TOPBODY 和泉
https://topbody.diet/izumi/

【とっぷ整体整骨院 予約方法】
電話でのご予約お願いします。飛び込みでの受診も大歓迎です。※予約優先となります

【とっぷ整体整骨院】
《電話番号》072-438-7060
《住所》大阪府岸和田市春木宮川町1-2-2
※南海本線 春木駅より徒歩5分!駅前のたこ焼き屋さんの前を海側に向かって歩きます。旧26号線も越えて100mほど歩くと右手に見えます。駐車場あります。

《診療時間》
月曜、火曜、水曜、金曜
9:00〜12:00 /14:00〜19:00
土曜
9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日は通常診療です。

#とっぷ整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #筋トレ #骨盤矯正
#姿勢改善 #ダイエット #腰痛 #ギックリ腰 #猫背 #五十肩 #膝痛 #リンパマッサージ #保険治療 #岸和田 #岸和田市 #春木 #春木駅 #忠岡 #鍼灸治療 #美容鍼 #祝日診療

 

 

 


(2018年1月27日)


そろそろ年賀状出さないとですね

メリークリスマス!前田良です。
今日はクリスマスイブと言う事で我が家でもチキンやケーキでささやかなパーティを開きました。
日本ではあまり馴染みが無いですが、欧米ではクリスマスカードというクリスマスと新年を合わせて祝うカードを親しい人と交換する風習があります。
つまり日本でいう年賀状の風習が欧米のクリスマスカードに当たるわけですね。
という訳で今回のお題はクリスマス…ではなく年賀状のお話です。日本では当たり前の様に書かれている年賀状ですが、先程述べたように欧米ではクリスマスに新年のご挨拶も同時に済ませてしまう為、新年のみを祝う年賀状のような習慣は実は無かったりします。
中国や韓国にも年賀状にあたる風習はあるのですが世界的にはマイナーな行事だったわけですね。
さて、この年賀状という風習の歴史は意外と古く、平安時代の頃には貴族社会で文書による年始の挨拶が行われていたと言われています。
その後時代が経つに連れて、武家や商人などから飛脚を用いた年始挨拶の書状の郵便配達が一般化していき、明治時代に郵便はがきが発行されることで年賀状が一般大衆の年末年始の行事として定着したのです。
こうして一般化した年賀状の文化ですが、昨今は電子メールやSNSの登場によって、年賀状を送らずに新年の挨拶を済ませてしまう方が増えてきています。
確かにそちらの方が手軽で合理的ではあるのですが、手書きで温かみがあり、形として手元に残る年賀状の文化は残っていってもらいたいですね…
とっぷ整体整骨院では寒さで硬くなった身体を温かく柔らげていきます。これから年賀状を書かれる、あるいはもう書かれた方は、是非とっぷで肩や腕をほぐしに来てくださいね。

——————————————
どんな痛みも諦めず改善します
元気な毎日!目標のカラダに!
——————————————
バランス整え自己治癒力アップ!
元気な毎日!目標のカラダに!
周りの同世代より健康なカラダへ

▼とっぷ整体整骨院ホームページ
https://mokuhyounokaradani.com/

▼エキテン
http://ekiten.jp/shop_5793716/

▼ツイッター
https://twitter.com/topseitai

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/top.kisiwadaharuki

▼フェイスブック
https://www.facebook.com/hcctop/

▼提携クリニック あいの泉クリニック 泉大津
https://i-izumi.clinic/
※提携クリニックの受診で鍼灸保険治療の同意をいただくことが可能です。
お気軽にスタッフまでご相談下さい。必要な書類をご用意させていただきます。

▼パーソナルトレーニングジム TOPBODY 和泉
https://topbody.diet/izumi/

【とっぷ整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

【とっぷ整体整骨院】
《電話番号》
072-438-7060
《住所》
大阪府岸和田市春木宮川町1-2-2
※南海本線 春木駅より徒歩5分!なんば方面の乗り場側、たこ焼き屋さんの前を海側に向かって歩きます。旧26号線も越えて100mほど歩くと右手に見えます。駐車場あります。
《診療時間》
月曜、火曜、水曜、金曜
9:00〜12:00 /14:00〜19:00
土曜
9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

#とっぷ整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #筋トレ #骨盤矯正 #姿勢改善 #産後骨盤矯正 #ダイエット #腰痛 #肩こり #膝痛 #五十肩 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #リンパマッサージ #保険治療 #もみほぐし #岸和田 #泉州 #大阪 #南大阪 #春木 #鍼灸 #美容鍼 #出張マッサージ #テーピング


(2017年12月24日)


予約問い合わせLINE姿勢分析無料