リハビリ

ボソッとひとことNo.10


岸和田市春木宮川町 とっぷ整体整骨院の
山内陽子です。
本日のボソッとひとことは、
五月病についてです(^^)

4月もあっという間に終わって
しまいましたね〜。

五月病というのは、
学生や新入社員などが、
新しい環境の変化についていけずに
無気力になったり眠れなくなってしまう 
などの症状の事です。
ひどくなってしまうと、
鬱になってしまうことも。
就職や学校への入学にともない、
新生活、学校生活、新しいことを始める事で
慣れない事も多く知らずしらずのうちに
ストレスが溜まってしまうものです。
早く学校生活に慣れるために
無理をしてしまうものです。
4月が終わり、ちょうど1ヶ月が過ぎて
体のだるさや疲れが出やすくなったり
やる気が起きない、ネガティブになったり
よく眠れなかったり、食欲がなくなったり。

・「ストレスはあるもの」
と認識する

・十分に寝る事
・休息をとる
自分にあったストレス解消法、体を動かす、
音楽を聴くなどでもいいでしょう

特に嫌と言えず物事を引き受けてしまったり、
几帳面でまじめ、嫌と言えない方が
なりやすいです。
新しい仕事には失敗はつきもの。
できる範囲で取り組むという気持ちで
してみましょう。
しんどい時は相談する事も大事です。
抱え込まないようにしましょう。

とっぷ整体整骨院へのアクセスは
Google map
Google 検索活用が便利

岸和田 整骨院 春木

上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。

とっぷ整体整骨院YouTubeチャンネル

上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。


(2022年5月2日)


肩の腱板断裂を起こす3つの状態とは?

みなさんおはようございます。岸和田市春木宮川町とっぷ整体整骨院 前田です。

頻繁に肩の腱板断裂を起こした患者様、またはその術後リハビリに訪れる患者様を診させていただくことがあります。

繰り返し腱板にストレスがかかり続けて負傷するケースが多いです。スポーツのような激しい運動で1度で負傷してしまったというケースの方が稀かも知れません。

ではどのような微細なストレスがかかり続けると腱板が断裂するほどのダメージになるのでしょうか?

これはタイトルでもお伝えしましたが、3つの状態が関係しています。

腱板に①突き上げ②捻れ③伸張ストレス

と呼ばれる3つの負担が加わって断裂するとされています。

まず①突き上げ ですが、上腕骨頭が上方に変位することで腱部が肩峰下と接触し損傷を受けるものです。

次に②捻れ ですが、上腕骨頭が外旋、内旋などの回旋運動を生じた際に肩峰下で腱部が挟み込まれるもの。いわゆる腕全体を内側や外側に捻る動きのことですね。

最後に③伸張ストレス です。これは上腕骨の内転や外転時に腱部が縮んだり伸びたりを繰り返す事で腱部に損傷を受けることです。

以上の①から③の状態に加えて、加齢による変性などが生じるとさらに腱板断裂は起こしやすくなってしまいます。

こうなる前にリハビリ治療をして、筋肉や関節、腱部などの動きを良くする必要がありますが、腱板断裂の術後の場合であっても同様にリハビリ治療は必要です。同じ箇所をまた痛めてしまわない為にも必ず専門家に診てもらいましょう!

とっぷ整体整骨院へのアクセスは
Google map
Google 検索活用が便利

岸和田 整骨院 春木

上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。

とっぷ整体整骨院YouTubeチャンネル

上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。


(2021年7月29日)


脳梗塞とは?起きたらどうする?

みなさんこんばんは。とっぷ整体整骨院の前田です。さて、本日は脳梗塞という病気についてお話しましょう。

脳梗塞とは脳を栄養する動脈が血栓により詰まってしまい、その部分で脳細胞が障害を受けて発症する病気のことです。

何の前触れもなく発病することが多いと言われていますね。
そして、脳梗塞の早期に前兆として起きるものを一過性脳虚血発作(TIA)と言います。
数分~数十分程度でその症状は治まってしまうことが多いです。
そのため「ちょっと体調が悪いだけだから、放っておいたら治るだろう」とそのままにされることも多いのです。
しかし一過性脳虚血発作が起こると約5%~20%の人に脳梗塞が発症するといわれているので決して見過ごすことは出来ませんよ。

一過性脳虚血発作の症状は様々です。
また脳内のどこの血管が閉塞したかにより症状も違います。大きく分けて内頚動脈系・椎骨脳底動脈系の2種類に分けることが出来ます。

内頚動脈系
感覚障害 身体の片側がしびれる
視覚障害 物が二重に見えたり、視野の半分が見えない
運動障害 身体の半分に力が入らずに物を落としてしまう

椎骨脳底動脈系
言語障害 ろれつが回らない 舌がもつれてしまう 言葉が上手に出ない
バランス感覚障害 ふらつく めまいがする

脳梗塞の予兆や早期症状は、脳血管が血栓によって一時的に詰まってしまうことで出てきます。しばらくすると症状が治まったりもしますが、血管が詰まりやすくなっていることには違いありません。

脳梗塞の効果的な治療は、脳梗塞が発症してから時間があまりたっていない早期にしかできません。ですので上記のように疑われる症状が起こったら直ちに119番に電話をして救急車を呼び専門病院で診てもらうことです。

搬送までの注意点ですが、できるだけその場で横になり楽な姿勢をとってください。
立ち上がったり・歩いたりすると脳への血流が下がり、症状がひどくなる可能性があります。
また誤嚥にも注意が必要です。首が前屈みにならないように、クッションを背中などに入れて首がやや反るような形になるようにしてください。軌道が確保されて呼吸もしやすいです。

最近ではFASTという標語が広まってきていますね。
Face【顔の麻痺】Arm【腕の麻痺】Speech【言葉の障害】Time【発症時間】
3つの症状の有無と、これらの症状が現れた発症時間を確認して、すぐに119番で救急車を呼び救急受診しましょうと呼びかけるものです。
先ほども言いましたが、脳梗塞は早期受診と早期治療が重要です。少しでも『脳梗塞かな?』
と疑われるような症状がみられたら、一刻も早く専門病院を受診してくださいね

とっぷ整体整骨院へのアクセスは
Google map
Google 検索活用が便利

岸和田 整骨院 春木

上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。

とっぷ整体整骨院YouTubeチャンネル

上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。


(2020年4月18日)


寝たきりになる大腿骨頸部骨折とは

こんばんは、とっぷ整体整骨院の前田です。

最近ではコロナウイルス関連のニュースばかりでTVを観ていても精神的に疲れて来ますよね。

新型ウイルスなどなかなか実態の分からない、目に見えないものとの戦いは本当に大変です。

かといって家にこもりきりになると身体が運動不足となるので別の影響が心配ですよね。

さて、話は変わりますが先日スノボに行って来た患者様が転倒をされてしまい、大腿骨の骨折をしてしまいました。とても大きな怪我で相当な力が加わって起きたものだと想像します。

運動が身体に良いとはいえ、どんなスポーツだろうと皆さんは大きな怪我が無いよう安全に行って下さいね。

ところで大腿骨頸部骨折は高齢者が起こしたりすると寝たきりになる非常に恐ろしい骨折です。今日は大腿骨頸部骨折について少しお話をしましょう。

先ほど話したようなスノボでの大怪我以外では、階段での転倒などで起きるケースが多いです。高齢者がなる場合では背景に骨粗しょう症や廃用による筋力低下が関係している場合が多いです。骨折してしまうと運動機能が落ちてQOLが低下したり、生命予後が短くなったりします。

大腿骨頸部骨折は横に転倒して、大腿骨の大転子を強打することにより起きます。ほとんどの場合が手術の適応になります。

大腿骨頸部骨折の場合にピンで固定することもありますが、大腿骨への血液供給は乏しいために骨癒合が出来ないことがあり、そのような場合には人工骨頭に置き換える手術を行うこともあります。

どんな手術にしても術後は関節可動域訓練、筋トレなどのリハビリが行われます。

この期間にどのようなリハビリを、どれくらいのペースで行うかが重要です。入院期間が長ければ長いほど、それによる筋力低下が著しくみられます。とっぷ整体整骨院では患者様のその時の身体の状態に合わせた最善のリハビリを提供出来ます。

自分でリハビリの仕方が分からない、術後身体の硬さが改善しなくて悩んでいる方はぜひご相談下さい。

とっぷ整体整骨院へのアクセスは
Google map
Google 検索活用が便利

岸和田 整骨院 春木

上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。

とっぷ整体整骨院YouTubeチャンネル

上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。


(2020年3月15日)


骨模型

脊柱骨盤の模型を使って歪みの説明を行います

脊柱骨盤の模型を使って歪みの説明を行いますので分かりやすい。

初めての患者様やご自身の姿勢の歪みの状態などを細かく知りたい人の為に骨模型をご用意しています。 言葉による説明よりも、やはり目で見た方が早いです。「他の治療院ではあまり説明をされなかった」「姿勢については何も聞かされていない」というお声をよくお聞きします。 とっぷ整体整骨院では患者様にも身体の状態をきちんと理解していただいてから治療にあたります。 患者様と先生が一緒に治癒に向けて取り組んでいく為に大切にしていることの一つです。   関連記事は以下をクリック! ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 関連記事 : 骨盤矯正にはこんなにもメリットが! 関連記事 : 骨盤は意外にも動きやすいって知ってる?   とっぷ整体整骨院へのアクセスは Google map Google 検索活用が便利 岸和田 整骨院 春木 上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。


(2019年4月20日)


体幹トレーニングによって腰痛予防

イキイキ体操

おはようございます!岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田です。 とっぷイキイキ体操教室、絶賛開講中です! 昨日も3人の患者様が体幹トレーニングを頑張ってました!腰痛やヘルニア、脊柱管狭窄症などの症状は背骨を支えている筋肉の状態が硬く血流が悪い為によって引き起こされています。骨を支えている筋肉ですから深層の筋肉ということになります。 なかなか運動不足の状態で骨盤内の深層の筋肉を鍛えることは難しいです。 特に自分一人でやるとなると、何から始めたらいいの?どのようなやり方が1番私に合っているの?このやり方は正しいの?など分からないことだらけだと思います。 とっぷ整体整骨院のイキイキ体操教室では柔整師の西先生が個別の症状や身体の強度に合わせて、適切な筋力トレーニングや体操を指導してくれます。 だから先生に任せておけば全然OKなんです! あとは爽やかな汗を少しかきながら、みんなで楽しみながらやるというところが長く続けるコツではないでしょうか!笑 ダイエットに興味のある方も筋力トレーニングや体操によって代謝をアップすることが出来るので、 効果が期待出来ますよ!ぜひ一緒に頑張ってみませんか?

 


(2019年3月26日)


予約問い合わせLINE姿勢分析無料