姿勢分析

骨盤矯正にはこんなにもメリットが!

こんにちは 岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田昌輝です。

最近では骨盤矯正というフレーズも馴染みのあるものになりつつありますが、骨盤矯正のメリットは実際のところどの様なものがあるのでしょうか?

骨盤矯正のことが気になるけれど、どんなメリットがあるのはよく分からない。
という人もいるのではないでしょうか。

今日はそれについてお話していきます。

骨盤の歪みは大きく分けて
むくみや冷え性、腰痛などの症状を伴う体質面と、
身体のバランスや姿勢などの美容面に影響を与えます。

それぞれ、骨盤矯正を行うと具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?

骨盤矯正のメリット

骨盤が歪むと、連動して身体全体の骨格にも歪みが生じてきます。
骨盤矯正をすることでこうした歪みが改善され、次のような効果が期待できます。
⇓ ⇓ ⇓

・体質面の改善
むくみ、冷え性、腰痛、肩こり、生理痛、生理不順などは、
骨盤の歪みが原因となっていることがあります。
もともとの体質だから……と諦めず、骨盤矯正を施せば、症状が緩和されるかもしれません。
もちろん、骨盤以外が原因になっている可能性もありますが、これらの症状に悩んでいるなら、まず骨盤が歪んでいるかどうかをチェックしてみることです。
骨盤の歪みが複数の症状を起こしていれば、一気に悩みが軽減されるケースもあるでしょう。

・身体のバランスなどの美容面
猫背や反り腰、直立したときに肩が左右どちらかに落ちているなど、
姿勢の悪さも骨盤矯正によって良くなることがあります。
こちらは実際に骨盤矯正の施術を受けてみれば、体質改善よりもすぐにその効果が期待できる可能性が高いでしょう。
O脚、X脚を正すためにも骨盤矯正は役立ちます。
また、姿勢が良くなって骨盤をはじめとする身体全体の骨格の歪みがなくなれば、内臓が正しい位置に戻ることが期待されるため、
ヒップアップ、バストアップ、くびれ効果が現れやすくなります。

骨盤矯正で身体のバランスを調整し、食事制限、適度な運動、筋力トレーニングなども組み合わせれば、理想の体型に近づくことができるはずです。

・精神面にもプラス影響が
骨盤を矯正することで、体質や身体のバランスだけでなく、
精神面にも良い影響を与えると言われています。自律神経のバランスが整うことでイライラが解消されたり、集中力が増すといった効果も期待できるようです。

骨盤矯正を行うならやはり専門家にやってもらうことを強くお勧めします。

・専門家に骨盤矯正をしてもらうメリット
骨盤の歪みを直すなら、きちんとした手順に従って整体や整骨院でプロに施術を受けるのが確実で安心です。
プロの骨盤矯正を受けるメリットは、まず間違ったやり方をしてしまって、
よけいに骨盤の歪みが増してしまうような事態を防げることにあります。
骨盤はデリケートな場所でもあるので、今よりも悪化させるリスクは避けたほうがいいことは確かでしょう。

また、自己流でやる場合と比べて、プロであれば現在の骨盤の状態を見て、身体や症状に合った矯正方法を選択してもらえます。
その分、効率良く骨盤の歪みを直すことができるでしょう。

骨盤矯正にはさまざまなメリットがあります。
プロの施術を受けてみれば、自分でも気付かなかった小さな不調が改善されたり、美容面で思わぬ効果が出ることもあるでしょう。
骨盤の歪みが気になる人は、まずは歪みのチェックだけでも行ってみてください。

当院では骨盤矯正専用のカイロベッドを用います。痛みのあるボキボキとした施術ではないのでまずはお気軽にご相談くださいね。


(2018年4月22日)


足に痛みが起こる疾患はこんなにある!

足の痛みいろいろ

みなさんこんにちは。

岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院です。  

今日は足に起こる痛みについてどのようなものがあるかお話していきます。

場所によって原因は様々ですからそれを見極めるのが治療には重要なポイントになってきます。

では順に紹介していきましょう。

  ○足裏が痛い(土踏まず~踵)

最も多い痛み「足底筋膜炎」

足底筋膜炎とは 踵から足指の付け根にある足底筋膜(筋肉などを包んでいる鞘のような組織)が、炎症を起こして痛みを発生する症状。

足底筋膜炎の見分け方

  • 朝起きて、足をついた時に痛い ベッドから目覚めた最初の一歩が痛みます。

ただし、短時間で痛みが消える事も多いため非常に気付きにくい場合が多いです。

  • かかとが地面に着いた時に痛い 歩行時にかかとが着地した瞬間にチクっとした痛みが走ります。
  • かかとの内側を押すと痛い
  • 歩行や運動をすると痛い 特に走ったりジャンプしたり、激しい運動をした際に痛むことが多い
原因は足底への過度な負担

思い当たる要因は?

*スポーツで酷使 マラソンやサッカーなどの足を酷使する競技。

中年以降の方は、ゴルフ、ジョギング、登山などで痛くなるケースも多い。

*長時間の立ち仕事 特にパンプスや長靴、安全靴のように足裏に負担の掛かりやすい靴を履く職業に多い。

*足に負担のかかる靴 ヒールの高い靴は、土踏まずにすき間が空き、足底筋膜に負担がかかりやすい。

*偏平足 偏平足は、足の骨格が崩れた状態ですので、足底筋膜に負担がかかりやすくなっています。

指の付け根が痛いのは「中足骨骨頭痛」

中足骨骨頭痛とは ヒールを履いている人のほとんどが経験する痛みです。

「中足骨骨頭痛」という名称は耳慣れないと思いますが、長時間歩くとジワジワと足指の付け根の真中あたりが痛くなってきます。

また、同様の場所にタコができやすくなります。

中足骨骨頭痛の見分け方

  • 足指の付け根の真中にタコができ、その周辺が痛くなる。
  • 最初は違和感を感じる程度だが、徐々に痛みが強くなる。
  • 腫れなど、見た目に分かる特徴は無い。
  • つま先立ちすると痛い。
原因は指の付け根への負担

思い当たる要因は?

*ヒールが高い 高いヒールのパンプスやサンダルを常日頃履いている人

ヒールが高い程、足指の付け根にかかる荷重は増え、10cmのヒールだと、足指の付け根にかかる負担は全体の90%になります。

*通勤、通学、仕事の関係で歩く量が増えた

パンプスやローファー等の靴は、底が硬く足裏を路面から守るクッションがありません。

歩く時間や距離が長くなると、負担が一気に増し、炎症を起し痛くなります。

*フローリングの上を素足で歩いている

新居への引っ越し等で、硬いフローリングの上をスリッパ無しで歩き回ると、痛めることが良くあります。

*外反母趾

外反母趾の人のほとんどはこのトラブルを併発しています。

外反母趾による痛みと思っている人が多いと思いますが、別のトラブルです。

外反母趾を完全に治す事ができなくても、中足骨骨頭痛の痛みを緩和することは可能です。

○足指の間の神経に触るような痛みを感じたら「モートン病」

モートン病とは 圧迫されることによって、足指の骨の間にできる神経のこぶのようなものが、歩くことでさらに圧迫されて痛むようになります。

主に中指と薬指の間と、人差し指と中指の間が痛くなります。

トーマス・モートンという人が発見したことからこの名で呼ばれています。

モートン病の見分け方

・靴を履かず、足に何の圧力もかかってない時は痛くない。

・歩行中の踏み返し時に(つま先に体重が移動して蹴り出す動作)に痛みやしびれが生じる。

・歩いていてしばらくすると痛みやしびれが出る。

・足裏の痛みの中には、一定期間、足裏に負担をかけず安静にしていることで、痛みが治まる場合もありますが、モートン病の場合は痛みが継続します。

原因は神経の圧

思い当たる要因は?

幅の狭い靴や過度の衝撃によって指の付け根が圧迫され続けることにより、指と指の間の神経がこぶ状に肥大します。

これをさらに圧迫することで痛みが生じてしまいます。

幅の狭い靴、ヒールの高い靴 幅の狭い靴を履くと、足指の骨の間にある神経のこぶが圧迫されて炎症を起しやすくなります。

また、ヒールの高い靴を履く場合、この位置にかかる荷重が大きくなり炎症を起しやすくなります。 開張足 アーチの崩れは、運動不足の人や年配の人に多く見られますが、この足の横アーチが崩れると体重がかかった時に、神経のこぶが押しつぶされるような状態となり痛みを引き起こします。

ランニングや長距離の歩行 ランニングのように常に足指の付け根に衝撃を受けるような運動や、旅行等での歩き過ぎがきっかけとなって足裏に炎症を起こし、炎症により腫れが神経のこぶを圧迫して痛みを引き起こす場合もあります。

何かあればいつでもご相談下さい。 足は身体の体重を支える重要な部位です。

そこに痛みがあれば必ず姿勢の歪みの原因になるでしょう。

早めの治療が肝心ですよ~。

とっぷ整体整骨院へのアクセスは

Google map Google

検索活用が便利

岸和田 整骨院 春木

上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。


(2018年4月15日)


ネバネバ食材が風邪予防に?!

こんにちは 岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田昌輝です。

暖かくなってきたとはいえまだまだ昼と夜の寒暖の差は大きいですよね〜

先日は和泉市の黒鳥山公園に夜桜見物に行きました。桜は満開でライトアップによりピンク色がより鮮やかに表現されとても綺麗でしたよ(*^^*)

でも夜はかなり肌寒さを感じました。

風邪を引きやすい気候ですから皆さん気をつけて下さいね。

さて今日のお話は・・・風邪・インフル予防に「ネバネバ食品」が効く!?

インフルエンザの予防には、予防注射や、手洗い・うがい、マスクなどいろいろと対策がありますが、食品に含まれる栄養成分にも、インフルエンザ予防に役立つと考えられ、研究されているものがあります。

昔から食用上では、粘りのあるネバネバ食品は滋養によいとされていましたが、現代でも注目されているネバネバ食品の栄養成分とその働きなどについてご紹介します。

・ネバネバの効果は?

ネバネバ成分によって、植物も、ヒトも体を守っています。 ネバネバ食品は、粘りや糸をひくような物質を含む食品です。

粘りの正体は、大きく分けて、一つは多糖類を主体にした粘りのある食物繊維、もう一つタンパク質を主体にしたもの。さらにネバネバ・ヌルヌル食品は、多糖類とタンパク質がくっついたものなどもあり、様々な種類があります。

ねばねばの元、ムチンは、食物繊維(多糖類)のガラクタンやマンナンとタンパク質などが結合したネバネバ物質の総称です。身近なところでは、オクラや長いも、山芋などのにありますよね^^

植物だけでなく、人の体内の粘膜にも含まれていて、気管や消化管、目などの表面をカバーして守ってくれているのです。このおかげで、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりにくくする働きをするのです!

多糖類は、水溶性食物繊維で、腸内環境を整えることにも役立ちます。免疫細胞が集まっていると腸内環境が整い免疫機能もきちんと働くことで、風邪やインフルエンザの予防の一助にはなるかしもれません。

インフルエンザウイルスの抑制に効果がある成分が含まれていると注目されているメカブ フコイダンは風邪ウイルスの感染を抑制することにも最近発見されたのです!

理研ビタミン株式会社によると、風邪ウイルスに対して、メカブに含まれるフコイダンが有効であるという報告も最近発表されました。

・基本は規則正しい生活を!
インフルエンザや風邪をひかないためには、ウイルスに負けないように抵抗力を高めておくことがポイントです。

食物繊維の他にも、ヨーグルトやキムチなどの乳酸菌を含む食品は、腸内環境を整えることに役立ちます。免疫機能を発揮できような食品も、バランスのよい食事の中にうまく取り入れていきましょう。一度に大量に摂取するというよりもこまめに摂取出来るのが理想です。

また、冷たいものばかり食べ過ると体も冷えを感じたり、胃腸も冷えて働きが悪くなります。できるだけ温かいものを食べるようにしましょう。

食事だけでなく、十分な睡眠や休養も必要です。またストレスが免疫力を低下させるとも考えられていますので、ストレス発散のための運動やリラクゼーションなどを心がけ、心身を癒して、気力・体力を養うことも必要です!

とっぷ整体整骨院へのアクセスは
Google map
Google 検索活用が便利

岸和田 整骨院 春木

上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。


(2018年4月1日)


骨盤は意外にも動きやすいって知ってる?

こんにちは 岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田です。

今日は私たちが得意とする骨盤治療に関してのお話です。

骨盤矯正という言葉は皆さんよく耳にされるのではないでしょうか?
簡単に言うと骨盤の歪みを治す治療のことですが、骨盤はカチッと固定されて動かないという訳ではなく意外にも多少の動きがあるのです。
その構造、仕組みの部分について解説していきましょう。

骨盤は正面から見ると蝶々のような形をしています。
また骨盤は一つの大きな骨で構成されているのではありません。仙骨、恥骨、坐骨、腸骨の結合体で構成されています。
骨盤の大きさは男性と女性では違いがあり、男性は縦長型で女性は横長型です。女性は出産の為にもともと効率が良い形をしているのが特徴です。

複数の骨で骨盤が構成されるということは、繋ぎ目があるということになります。その中でも最も重要なのが仙骨と寛骨を繋ぐ仙腸関節です。
ここには靭帯が張り巡らされていますが女性の場合は、
ホルモンの影響で関節周りの靭帯や筋肉が柔らかくなり関節が動きやすくなります。
階段でバランスを崩す程度でも骨盤がずれたりします。
また出産時は特に骨盤は大きく動きます。
出産前後に腰痛が出やすいのはその為だと考えられます。一方、男性は女性よりも骨盤が動きにくいとされています。
当院でも産後骨盤矯正というような治療がありますが、やはり女性を対象にしたものであり、それだけでも女性の骨盤が動きやすく歪みやすいということを表しているということです。

必ずしも骨盤が歪めば痛みなどの症状が出るとは言い切れませんが、骨盤は土台となりますので、そこの傾きは背骨や肩、首にまで影響を及ぼします。
放っておいて良いことはないと言えます。

そこには日常生活のクセも原因になっている場合があります。例えば片方だけに体重を乗せる、脚を組むなどです。悪いクセを見直す必要もあります。

身体に痛みがあるならすでに異常が出ている状態でしょう。
痛みがない場合でも状態をチェックすることは予防の意味でも良いことです。


(2018年3月11日)


☆春の特別キャンペーン実施中!☆

とっぷ整体整骨院のホームページを閲覧いただきありがとうございます!
H30年3月12日〜3月31日までの期間、ホームページを見て来ていただいた方に限定キャンペーンをご用意しております。
必ず初診時に「ホームページのウェブ限定メニューを見ました。とお伝え下さい」

①身体の歪みチェックの姿勢分析(10分)
②カイロベッドによる骨盤矯正治療(15分)

1日限定5名の方に、通常初診料2410円のところ
特別キャンペーン価格で1000円で受けていただくことが出来ます!
ぜひこの機会に身体の歪みをチェックしてみましょう!


(2018年3月10日)


肩には関節が5つもあるってホント?

こんにちは岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田昌輝です。

 

今日は肩関節に関するお話を少ししましょう。タイトルにある通り、肩関節には関節が5つも存在するのを皆さんはご存知でしたか?

多くの人は「腕と肩が繋がる関節が右と左に一つずつあって、それでも2つじゃないんですか?」と思いますよね。

実は違います。皆さんが思っている以上に肩関節は複雑です。

まずは肩甲上腕関節、肩鎖関節、胸鎖関節という解剖学的な意味をもつ関節が3つ。

そして第2肩関節、肩甲胸郭関節という機能的な意味をもつ関節が2つ。

合わせて計5つの関節が片方だけに存在します。※左右で計10個が正解です。

分かっていただきたいのは、肩の症状といってもこれだけ関節が存在するという事は、様々な箇所に痛みの原因が起こる可能性がということです。それをきちんと見極めないと根本治療というのは難しくなります。

痛みのある箇所だけマッサージしてもなかなか改善しないというのは、もしかしたら原因をきちんと分析出来ていないのかもしれませんね。

先程述べた関節ですが、上腕骨、鎖骨、肩甲骨で作られる5つの関節の運動が連動することによって初めて肩の動きに繋がるということを知っておいてください。

またその中でも肩甲上腕関節という部分が肩の動きの中心的な働きをします。肩は様々な方向に動かせるが故に、ある意味では不安定な関節であるという側面も持っています。

ところで、脱臼は皆さん分かりますか?

簡単に言うと関節から骨がズレてしまっている状態です。実は肩関節が脱臼が最も起こりやすいのはその為なんです。関節のハマりが緩い状態なんですね。

その代わりに周りの筋肉が支える形となり肩関節を守っているので、肩周りの筋肉は頑張り屋さんなのです(^^)

そりゃあ頑張ってる分、肩凝りやら腕の痛みやら出てくる訳ですよねー

そういった症状がすでに出始めている方は、先程の5つの関節のいずれかに問題が生じてる可能性があるか、周りの筋肉が負担に耐えれずに傷んでることが考えられます。

当院では姿勢分析というものを治療の前に行います。それはまず痛みの原因がどこにあるのかを見極める為です。

きちんと原因を見つける事で根本治療にも繋がりますし、治療期間が短く済むことも可能です。

なかなか肩の凝りが改善されない、動きが硬くて痛みが伴ったり「これは四十肩、五十肩なの?」と不安になっている方は一度バランスをチェックしてみると良いでしょう(^^)

 

 

■■■■■■■■■■■■■■
どんな痛みも諦めず改善します
元気な毎日!目標のカラダに!

▼とっぷ整体整骨院ホームページ
https://mokuhyounokaradani.com/

▼エキテン
http://ekiten.jp/shop_5793716/

▼ツイッター
https://twitter.com/topseitai

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/top.kisiwadaharuki

▼フェイスブック
https://www.facebook.com/hcctop/

▼提携クリニック あいの泉クリニック 泉大津
https://i-izumi.clinic/
※提携クリニックの受診で鍼灸保険治療の同意をいただくことが可能です。
お気軽にスタッフまでご相談下さい。必要な書類をご用意させていただきます。

▼パーソナルトレーニングジム TOPBODY 和泉
https://topbody.diet/izumi/

【とっぷ整体整骨院 予約方法】
電話でのご予約お願いします。飛び込みでの受診も大歓迎です。※予約優先となります

【とっぷ整体整骨院】
《電話番号》072-438-7060
《住所》大阪府岸和田市春木宮川町1-2-2
※南海本線 春木駅より徒歩5分!駅前のたこ焼き屋さんの前を海側に向かって歩きます。旧26号線も越えて100mほど歩くと右手に見えます。駐車場あります。

《診療時間》
月曜、火曜、水曜、金曜
9:00〜12:00 /14:00〜19:00
土曜
9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日は通常診療です。

#とっぷ整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #筋トレ #骨盤矯正 #姿勢改善 #ダイエット #腰の痛み#腰痛 #ギックリ腰 #猫背 #肩こり #五十肩 #膝痛 #リンパマッサージ #保険治療 #岸和田 #岸和田市 #春木 #春木駅 #忠岡 #鍼灸治療 #美容鍼 #祝日診療 #四十肩 #五十肩

 

 


(2018年2月11日)


予約問い合わせLINE姿勢分析無料