筋肉には赤と白の2種類があるんです。

こんにちは岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田です。

当院では学生の患者様も多いのですが、この寒い時期はマラソン大会が学内で開催されたりすることが多いですよね。

マラソンの練習で足を負傷して通院されている患者様が非常に増えてきました。

筋肉が疲れたままでの継続的な練習は怪我の元になりますので、ストレッチやテーピングを効果的にしていかないといけません。早めの治療をオススメしますのでご相談ください。

そこで、今日はマラソンに関連した内容で、筋肉学についてのお話を少しさせてもらいます。

TV中継などでマラソンのレースを見ていると、走るのは速い選手なのに多くは驚くほど痩せていて、ボディビルダーのようにムキムキのマッチョタイプの人は、ほとんどいませんよね。
42.195 キロの長距離を走り抜く為には、日頃から激しいトレーニングを重ね、筋肉と体力を鍛えてるはずですが、なぜマラソン選手は、マッチョな体型にならないのでしょうか?
鍛える筋肉の種類が関係しています。筋肉には、「赤筋」と「白筋」の2種類があります。この2つの筋肉はそれぞれ働きが違います。

ご存知でしたか?

赤筋は少ないエネルギーで長時間働ける性質で、白筋は多量のエネルギーを一気に瞬間的なパワーを発する性質を持っています。
この2種類の筋肉は、部位や人によって割合が違うのです。
持久走が必要なトライアスロンの選手や水泳、マラソン選手などは、赤筋の割合が多くなります。

逆に砲丸投げや重量あげなど瞬発力が必要な競技の選手は、白筋の割合が多くなります。

白筋は赤筋に比べて太くなりやすいので、

白筋を鍛えてる人はマッチョに見え、赤筋を鍛えてるマラソン選手は、筋肉質でもスリムに見える訳ですね。

赤身のマグロはゆったりと長距離を泳ぎますし、近海をすばしっこく泳ぐ小魚は瞬発力があり白身です。よく考えてみたらそうでしょう?

人間の筋肉もそれぞれ活用する用途に合わせて筋肉の線維に関係しているということですね。非常に奥が深い話です。

■■■■■■■■■■■■■■
どんな痛みも諦めず改善します
元気な毎日!目標のカラダに!

▼とっぷ整体整骨院ホームページ
https://mokuhyounokaradani.com/

▼エキテン
http://ekiten.jp/shop_5793716/

▼ツイッター
https://twitter.com/topseitai

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/top.kisiwadaharuki

▼フェイスブック
https://www.facebook.com/hcctop/

▼提携クリニック あいの泉クリニック 泉大津
https://i-izumi.clinic/
※提携クリニックの受診で鍼灸保険治療の同意をいただくことが可能です。
お気軽にスタッフまでご相談下さい。必要な書類をご用意させていただきます。

▼パーソナルトレーニングジム TOPBODY 和泉
https://topbody.diet/izumi/

【とっぷ整体整骨院 予約方法】
電話でのご予約お願いします。飛び込みでの受診も大歓迎です。※予約優先となります

【とっぷ整体整骨院】
《電話番号》072-438-7060
《住所》大阪府岸和田市春木宮川町1-2-2
※南海本線 春木駅より徒歩5分!駅前のたこ焼き屋さんの前を海側に向かって歩きます。旧26号線も越えて100mほど歩くと右手に見えます。駐車場あります。

《診療時間》
月曜、火曜、水曜、金曜
9:00〜12:00 /14:00〜19:00
土曜
9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日は通常診療です。

#とっぷ整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #筋トレ #骨盤矯正 #姿勢改善 #ダイエット #腰の痛み#腰痛 #ギックリ腰 #猫背 #肩こり #五十肩 #膝痛 #リンパマッサージ #保険治療 #岸和田 #岸和田市 #春木 #春木駅 #忠岡 #鍼灸治療 #美容鍼 #祝日診療 #マラソン #長距離走 #テーピング


(2018年2月11日)

予約問い合わせLINE姿勢分析無料