この時期はギックリ腰にご注意を!

こんにちは、前田良です。
季節はいよいよ師走に入り、心なしか周りの人も慌ただしくなって来たように思います。
そんな中、新年を気持ち良く迎えるために年末恒例となっている我が家の大掃除を始めました。
今年中に家中ピカピカになるよう頑張ります!
さて、掃除と言えば重い荷物を持ち上げたり、中腰の姿勢で長時間拭き掃除をしたりと、とかく腰に負担がかかりやすいものです。
腰の病気にはいろいろ種類がありますが、今の時期特に気をつけないといけないものに、ぎっくり腰があります。
そこで今回はぎっくり腰についてお話ししようと思います。
そもそもぎっくり腰とは急性の腰痛症の中で、腰の椎間関節が捻挫したことで起こる腰痛のことを指します。
大半は数週間から数か月程で自然回復するのですが、発症した直後は「魔女の一撃」と呼ばれるほど強烈で脂汗が噴き出る程の激しい痛みが腰を襲い、まともに動けなくなってしまいます。
そんな恐ろしいぎっくり腰に行うべき対策とは、腹直筋と脊柱起立筋を鍛えて腹筋と背筋のバランスを取ったり、股関節の柔軟性を高めることで腰への負担を和らげることです。また、腰周囲を温めて血行を良くしたり屈む際に腰でなく膝を使うことなども予防法として効果的です。
ただどれだけ気をつけていても、寒く筋肉が固くなっている時期に掃除などするとぎっくり腰が発症してしまうこともあるでしょう。
そんな時はまず、身体を丸めて横になり深呼吸をしましょう。
少し落ち着いたら熱を持った場所を湿布で冷やしつつ数日安静にして過ごします。
その後、熱が引いたら今度は患部を温めたり軽いストレッチで筋肉をほぐしていくことで回復を早めさせ、元の生活に戻ることが出来ます。
以前話したように冷えを避け筋肉や関節を柔らかくすることが健康への道筋となるわけです。
ただし、この方法でも痛みが治まらなかったり足に痺れが出るような場合、腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症など別の病気の可能性がありますのですぐ検査を受けて下さいね。
とっぷ整体整骨院では、ぎっくり腰の予防やその回復の為に姿勢矯正や整体、ストレッチなどで治療を行っています。ぎっくり腰は自然回復するとは言え、筋肉をほぐさず放置していると再発や慢性化してしまう病気です。最近、腰に不安を感じられる方は是非当院にお越し下さいね。

——————————————
どんな痛みも諦めず改善します
元気な毎日!目標のカラダに!
——————————————
バランス整え自己治癒力アップ!
元気な毎日!目標のカラダに!
周りの同世代より健康なカラダへ

▼とっぷ整体整骨院ホームページ
https://mokuhyounokaradani.com/

▼エキテン
http://ekiten.jp/shop_5793716/

▼ツイッター
https://twitter.com/topseitai

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/top.kisiwadaharuki

▼フェイスブック
https://www.facebook.com/hcctop/

▼提携クリニック あいの泉クリニック 泉大津
https://i-izumi.clinic/
※提携クリニックの受診で鍼灸保険治療の同意をいただくことが可能です。
お気軽にスタッフまでご相談下さい。必要な書類をご用意させていただきます。

▼パーソナルトレーニングジム TOPBODY 和泉
https://topbody.diet/izumi/

【とっぷ整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

【とっぷ整体整骨院】
《電話番号》
072-438-7060
《住所》
大阪府岸和田市春木宮川町1-2-2
※南海本線 春木駅より徒歩5分!なんば方面の乗り場側、たこ焼き屋さんの前を海側に向かって歩きます。旧26号線も越えて100mほど歩くと右手に見えます。駐車場あります。
《診療時間》
月曜、火曜、水曜、金曜
9:00〜12:00 /14:00〜19:00
土曜
9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

#とっぷ整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #筋トレ #骨盤矯正 #姿勢改善 #産後骨盤矯正 #ダイエット #腰痛 #肩こり #膝痛 #五十肩 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #リンパマッサージ #保険治療 #もみほぐし #岸和田 #泉州 #大阪 #南大阪 #春木 #鍼灸 #美容鍼 #出張マッサージ #テーピング


(2017年12月12日)

予約問い合わせLINE姿勢分析無料