自然治癒力を取り戻そう
便秘の特攻穴 神門【しんもん】
みなさんこんにちは、とっぷ整体整骨院の前田昌輝です。 みなさんはお通じで悩まされていることはありませんか? 便秘が慢性化してしまった方は、整腸剤なんかを飲んでもなかなか効かなかったりという声をよくお聞きします。さらにそこに強いクスリをとなってくると、自分自身で排便をコントロールすることが出来なくなり悪循環に陥ってしまいます。 やはりクスリに頼らない形で治癒していくのがベストですよね! そこで今日は東洋医学的なアプローチで便秘を解消するツボをご紹介しましょう!鍼灸治療は副作用が少なくて身体にも優しい治療ですよ! その名は神門【しんもん】です。
便秘の特効穴=神門 と言われるほど、代表的なツボです! ツボの位置 手の小指側、手首に出来るシワの線上、もしくはその下の凹み。 効能 イライラするなどのストレスの緩和、肩こり・不眠症の改善。便秘の改善。 30秒ほど心地よいと感じる強さでマッサージしてみて下さいね! 関連記事は以下をクリック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 関連記事 : 鍼灸治療の効果とは? 関連記事 : 肥満にも東洋医学が効果的? とっぷ整体整骨院へのアクセスは Google map Google 検索活用が便利 岸和田 整骨院 春木 上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。 とっぷ整体整骨院YouTubeチャンネル 上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。
(2019年4月25日)
物を持つと肘が痛い時の 曲池【きょくち】
みなさんこんにちは、今日も一つツボ紹介をしていきますね! みなさんはこんな症状ありませんか? 重たいものを持ち上げた時に肘の外側が痛む… 最近の患者様の症状でよく診る機会があったのでご紹介します。 これはオーバーユース、いわゆる使い痛みによって起きている外側上顆炎(がいそくじょうかえん)という肘関節の炎症性の疾患です。
テニスをされる方にもよく診られる症状です。 バックバンドでボールを打つ際に、肘の外側の関節にストレスがかかります。それを繰り返してしまうと肘の関節に炎症が起き同様の症状を引き起こします。 バックバンドテニス肘とも呼ばれます。 私も学生時代にテニスをしていたので同じ症状に悩まされた経験があります、私の場合にはフォーム的な部分にも問題があってそれが原因になっていたようですが。 とにかく、この症状は慢性化すると重たいものを持つ時に痛むだけでなく、何もしていなくても重だるさを感じるようになったり、肘関節の熱感や夜間痛で寝れなくなったりもする厄介なヤツなんです。 しかし、その外側上顆炎に効果的な鍼灸のツボがあります。 今回ご紹介するのは曲池【きょくち】です。 ツボの位置 肘関節を曲げた時に、肘の外側に出来るシワの外端です。周辺を押さえながら圧痛のあるポイントでも構いません。 効能 肘関節の痛み、腕のダルさ、肩こり、頭痛、ニキビ、吹き出物など 肘の痛みの関連記事は以下をクリック ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 関連記事:テニスによる肘の痛みの解説 とっぷ整体整骨院へのアクセスは Google map Google 検索活用が便利 岸和田 整骨院 春木 上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。
(2019年4月21日)
朝の筋肉の引きつりに 太衝【たいしょう】
来週から本格的に暖かい気候が訪れるみたいですね! こんばんは、岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田です。暖かくなるのは大歓迎なのですが、とは言え関東で季節外れの大雪のニュースも流れていましたので患者様も「ホンマかな?また寒くなったりするのは嫌やでー」と嘆いてますw 天気予報士さんも正確に情報を伝えないといけないから大変ですね(^^) 私たちも毎日の天気予報のチェックが欠かせません。 さて、今日のツボ紹介は太衝【たいしょう】です。寒暖差が大きい毎日で、筋肉は硬くなり引きつりを起こしやすくなるのですが、その症状に効果的なのが太衝です。 東洋医学でいう肝と繋がりが深く、筋肉の引きつり以外にも冷え性、イライラ、不眠症などの症状に対応します。
岸和田整骨院 とっぷ整体整骨院 筋肉の引きつり、こむら返りに効くツボ 太衝【たいしょう】
岸和田整骨院 とっぷ整体整骨院 筋肉の引きつり、こむら返りに効くツボ 太衝【たいしょう】
足の甲側にある太衝【たいしょう】 ツボの位置 足の甲側、第1指と第2指の間に指を当てて 上方に滑らせて指の止まる位置。 効果 筋肉の引きつり、冷え性、イライラ、精神的なストレス、のぼせ、不眠症、二日酔いなど。 朝の筋肉のひきつり、こむら返りに関する記事は以下をクリック ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 関連記事 :冷えと筋肉痛 関連記事 : こむらがえりは身体の不調のサイン! とっぷ整体整骨院へのアクセスは Google map Google 検索活用が便利 岸和田 整骨院 春木 上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。
(2019年4月15日)
花粉症にはコレ!迎香【げいこう】
4月も中旬に入り桜も満開ピークを過ぎてきましたね〜 こんにちは、岸和田市 春木 とっぷ整体整骨院の前田です。花粉症もピークを過ぎつつあるのかなぁと思いきや、まだまだ院内でも患者様の鼻をすする様子が目に付きます。この時期はまだヒノキの花粉が飛んでいるのでしょうね。 さて、今日のツボ紹介は花粉症による鼻詰まりや水鼻の症状を抑えてくれる迎香【げいこう】です。
岸和田整骨院 とっぷ整体整骨院 小鼻の両端にある花粉症に効くツボ、迎香【げいこう 】
岸和田整骨院 とっぷ整体整骨院 小鼻の両端にある花粉症に効くツボ、迎香【げいこう 】
鼻の両脇にある迎香【げいこう】 ツボの位置 小鼻の両脇の端にあり、軽く押さえると陥凹があります。押すポイントは、両方から鼻を挟むように中心に向かって押すとよく効きます。5秒押さえて5秒離してを繰り返してみて下さい。 効能 花粉症による鼻詰まり、水鼻症状の改善。 とっぷ整体整骨院へのアクセスは Google map Google 検索活用が便利 岸和田 整骨院 春木 上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。
(2019年4月14日)
内関の反対側にある、外関【がいかん】
さて本日ラストのツボ紹介は外関【がいかん】です。先程は内関【ないかん】というツボを紹介しましたが、外関は内関の真裏に位置するツボです。内関の位置を覚えていただければ、外関もセットで覚えておくと便利ですよねw きっと鍼灸学部の学生さんもそのように覚えているはずです(^^) このツボも指でマッサージしやすい位置にあります。
内関の真裏にある外関【がいかん】 外関 ・ツボの位置 腕の後面、手の甲を上にし、手首の横じわの中央から指3本の肘寄り。 ・効能 イライラして体がだる重くてむくみがあるような症状におすすめです。 外関は、三焦経という臓腑に関係があります。東洋医療では、三焦は水分代謝の働きをしています。その働きが機能しなくなり、不調を起こすと水分代謝がうまくいかずにだるさやむくみを感じる訳ですね。また外関は自立神経を調節し精神的ストレスやイライラを解消させる効果があります。 陽気の関の働きをすると言われてるツボで、先に紹介した内関に相対する位置にあります。 とっぷ整体整骨院へのアクセスは Google map Google 検索活用が便利 岸和田 整骨院 春木 上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。 とっぷ整体整骨院YouTubeチャンネル 上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。
(2019年4月5日)
朝起きて寝違えてたらコレ、後渓【こうけい】
本日4つ目のツボは、後渓【こうけい】です。 両手にあるツボなんですが、何の症状に効くのかというと、タイトルにある通り寝違いの万能穴なんですー!手にあるのに寝違いのツボってねー。 普通なら首にありそうな気がするんですが、東洋医学のツボは経絡という流れが存在するので、後渓穴もきちんと首と繋がっているんですよ! 遠隔治療みたいで不思議ですよね!
後渓 ・ツボの位置 小指の第三関節の少し手首寄り、外側のくぼみ。 グーを握った時に出来るシワの先にあるくぼみ。 ・効能 目の疲れや肩こり、寝違えやメンタル面の症状に効果的です。特に寝違えの痛みに良いです。 首の痛みで可動域にも制限が出て、日常生活や車の運転などにも影響します。早く治したい症状ですよね。 背中や後頭部のこわばり、筋肉の緊張も緩和してくれます。 手にあるツボではありますが、背面の上半身など手が届かない部位への遠隔、リモコンツボと呼ばれてます。 後渓は、小さなツボなのでお箸の先などで垂直に押すと押しやすいかも。刺激は、痛気持ちいい程度で大丈夫ですよ。 寝違いに関する記事はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
関連記事 : 温湿布と冷湿布の違いは?
とっぷ整体整骨院へのアクセスは Google map Google 検索活用が便利 岸和田 整骨院 春木 上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。 とっぷ整体整骨院YouTubeチャンネル 上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。
(2019年4月5日)