ばね指
【岸和田市】ばね指でお悩みの方へ|身体から整える根本ケア
指の曲げ伸ばしでカクッと引っかかる、朝方に指が動かしにくい…。 それは「ばね指」と呼ばれる腱鞘炎の一種で、日常生活にも支障をきたすつらい症状です。 当院ではばね指に対し、局所だけでなく姿勢や身体全体のバランスからアプローチすることで、根本改善を目指しています。
❗️ばね指がなかなか治らない本当の理由とは?
-
指だけのケア(注射・湿布)で終わってしまっている
-
姿勢や手の使い方のクセが変わっていない
-
首や肩、肘などの筋肉や関節の問題が未改善
ばね指は手指だけの問題ではありません。 身体の土台から整えることが改善への近道になります。
✨ばね指が改善した体験談【岸和田市】
🎤体験談①:岸和田市・50代女性(事務職)
「朝は指が曲がったままで開かず、不安でした。整体と鍼灸を続けたことで、指の引っかかりも軽くなり、安心して日常生活が送れるように!」
🎤体験談②:岸和田市・60代男性(大工)
「工具の使用で手が痛く、仕事に支障がありました。施術で首や肩も軽くなり、指の動きがスムーズになって驚きました。」
✅ばね指に対してやるべき3つのこと
① 姿勢分析の重要性
猫背や肩の巻き込み姿勢は、手や指に過度な負担をかけます。 当院では姿勢や動作を細かくチェックし、根本的な使い方のクセまで改善を図ります。
② 筋肉・関節へのアプローチ
肩・肘・手首など上肢全体の調整により、腱の動きや炎症を和らげる効果が期待できます。 整体で深部の筋肉までしっかりゆるめます。
③ 鍼灸で自然治癒力アップ
ばね指周辺のツボや、肩・首への鍼刺激で血流改善と自己回復力をサポートします。 慢性化した症状にも穏やかに働きかけます。
🔍ばね指を引き起こす主な要因
-
指の使いすぎ、繰り返し動作
-
姿勢の崩れによる腕や手への負担
-
更年期やホルモンバランスの乱れ
-
首や肩の筋肉の緊張と血流不足
🧠ばね指の症状と原因
主な症状
-
指の引っかかり、曲げ伸ばし時の違和感
-
朝方に指がこわばる、痛みが強い
-
カクンと音が鳴る、伸ばすときに痛む
主な原因
-
指の腱鞘部分で炎症が起こっている
-
肩や首の筋緊張、手の使い方のクセ
-
姿勢不良や血流の滞り
🛠当院でのばね指改善方法【岸和田市】
-
🧍♂️ 姿勢や動作の癖を分析・修正
-
💪 肩〜指先までの筋肉を調整する整体
-
🪡 鍼灸による血流・神経機能の活性化
-
📘 日常でのセルフケア・再発予防アドバイス
🌈当院で期待できる効果
-
指の痛みや引っかかりの軽減
-
手・腕の動きがスムーズに
-
姿勢改善で再発しにくい身体へ
-
肩こりや首のハリも一緒に改善
-
仕事や趣味が快適に楽しめるように
🌟当院が選ばれる理由
-
国家資格を持つ施術者が対応
-
根本改善を目的とした丁寧な施術
-
高額な回数券等の売り込みは一切ありません
-
岸和田駅近でアクセス便利
-
症状に合わせた完全オーダーメイド対応
📅まずは一度、身体から整える施術を体験してみませんか?
つらいばね指でお悩みの方へ。 指だけにとらわれず、全身を見直すことが改善の第一歩です。
🌿あなたの指に、もう一度快適な動きを。
「ここなら安心して通えそう」と思っていただけた方へ
当院は、痛みを「一時的にごまかす」のではなく、根本から改善し、健康な生活に戻るサポートをいたします。ばね指でお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。
住所 岸和田市春木宮川町1-2-2
(2025年4月14日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。