産後に起こる色々な身体の不調とは?
骨盤の歪みからでる症状
「産後で腰痛が昔より酷くなって」
なんてことをおっしゃるお母さん方が多々来院しています。
なぜ腰痛が出やすいかと言われれば、産後は赤ちゃんが通るために大きく開かれるので、骨盤がしばらくは不安定な事が原因です。
それでその間は骨盤が歪みやすく、また歪んだまま放置していまうと腰痛や恥骨痛といった不調がでやすくなります。
妊娠中からゆっくりと広がった骨盤。
広がるためには周辺の筋肉が緩んだ状態になります。
赤ちゃんが生まれた後も3~4か月は骨盤が不安定で筋力も低下している状態です。
そんな状態でも育児や家事は「待ったなし」なこともあり、動き回っているうちにいつの間にか骨盤が本来の位置ではなく、歪んだ状態で戻ってしまうのが腰痛の原因です。
また、妊娠中はお腹が大きくなるので、重心が前にでやすくなります。
それをバランスをとろうとして「反り腰」になりやすいです。
出産後もそのまま反り腰が癖になって、子育てや家事に頑張っていると腰の周りの筋肉に余計な負担がのしかかり、やっぱり腰痛になる原因となってしまいます。
骨盤の歪みで出る症状として、恥骨の痛みもあります。
歩くと痛い、足の付け根が痛む、立ったり座ったりする時に「ズキッ」とするなんて事があれば、恥骨痛の可能性があります。
衆参に向けて骨盤が開き、分娩で損傷した場合は徐々に痛みが解消されるものが多いですが、骨盤の歪みが原因の場合は大元の骨盤の歪みを解決しないと根本的には痛みは引きません。
こういった事が起こらないように産褥期はしっかりと休養をとり、家事などはなるべく家族やパートナーに助けてもらいましょう。
また産後骨盤ベルトも骨盤が正しい位置に戻るのをサポートしてくれるのでお勧めです。
産後骨盤矯正を行うなら、産後のデリケートな身体には負担が大きいので、1ヶ月検診で良好と認められた後、産後2か月目からが推奨されています。
姿勢分析データ数業界ナンバー1の当院では毎年たくさんの方が骨盤の歪みが原因とする様々な痛みや不調、機能不全についてお悩みを解決しています。
赤ちゃんのお世話が優先でついつい自分の身体のことは後回しになりがちですが、少しでも腰や恥骨に違和感を感じたら早めに対処をしましょう!
とっぷ整体整骨院へのアクセスは
Google map
Google 検索活用が便利
上記クリックしていただくと問い合わせおよび迷わずに来れます。
上記クリックしていただくと治療内容の動画が見れます。
(2023年4月17日)